カテゴリ:高等部

あんぽ柿作り体験をしました!

 令和6年11月22日(金)に「あんぽ柿作り体験」を本校にて行いました。昨年度に続き2回目の開催です。

 教えてくださったのは社会福祉法人ひろせ福祉会の6名の皆様です。

 参加したのは高等部のクリエイティブサービス班の生徒たちです。

 しぶい柿でも美味しく食べるために「あんぽ柿」が生まれたことや伊達市梁川町五十沢地区が発祥であること、などの説明を聞いた後、作り方を教えていただきながらピーラーで5個の柿の皮をむき、ひもにかける作業をしました。

 この後、ひろせ福祉会様で燻蒸をして干して頂き、1月に甘くなったあんぽ柿をお届けいただく予定です。

令和6年度後期産業現場等における実習反省会を行いました

 10月21日から11月1日にかけて実施された、産業現場等における実習の反省会を行いました。

 生徒たちは実習の前に設定した目標に対して振り返り、反省やこれから頑張ってみたいことを発表しました。その後、実習を通して感じた成長や自分の得意なこと、自分の課題について気が付いたことについてまとめる学習を行いました。今後は、実習で得たことを、生徒たちの自立と社会参加に向けて、生きた学びとなるように取り組んでいきたいと思います。

 実習に御協力いただきました、実習先の皆様、保護者の皆様、本当にありがとうございました。

高等部1学年 学習旅行

 11月8日(金)に1学年13名で宮城方面へ学習旅行に行ってきました。

 午前中は、大崎市にある『感覚ミュージアム』を見学しました。感覚をテーマとした作品や演出を鑑賞したり、体験したりし、視覚・聴覚・嗅覚といった五感を再認識することができました。

 午後は、『仙台市縄文の森広場』へ移動し、土笛づくりを体験しました。スタッフの方の説明を聞きながら事前に考えたデザインを形にしていきました。1、2ヵ月乾燥させ、焼成して完成となります。どのような音色になるのか今から楽しみです。

 今回の学習旅行では、友達と協力して学習したり、友達と一緒に楽しく体験したりする姿がたくさん見られました。1学年の絆が更に深まった一日となりました。

いよいよ実習が始まります~後期産業現場等における実習激励会~

 10月18日(金)2校時に後期産業現場等における実習の激励会を行いました。10月21日(月)から始まる2週間の実習に向けて、学級ごとに生徒一人一人が実習先と実習のめあてを発表しました。前期現場実習の激励会と比べると、ゆっくり、はっきりと話す姿が増えており、自分の言葉に自信をもつことができていることが分かりました。

その後、校長先生からの話を聞いて、しっかりとキーワードをメモしている姿も多くみられました。

 3、4校時は、校内実習(ソーシャルサービス班、フルーツキャップ班)、校外実習(企業、福祉)の4グループに分かれて、実習中に心がけることや、マナー、情報の取り扱い、通勤中のトラブル回避について、最終確認をしました。

 自分の目標を常に意識しながら、充実した2週間にしてきてください!

 

高等部2学年修学旅行へいってきました。

 高等部2学年は10月1日から4日にかけて、3泊4日で北海道方面へ修学旅行に行ってきました。今回の修学旅行は“違い”をテーマに、北海道の文化や食、気候、そして市立札幌みなみの杜高等支援学校様との交流学習を通して、学校の違いや同じ年代の仲間の考え方の違いについて知ることができました。今後は、修学旅行での学びをまとめ、自分たちをより大きく成長させることができるように新しいチャレンジしていきたいと思います。