福島県立だて支援学校は、小学部、中学部、高等部の児童生徒が通学する特別支援学校です。
令和4年11月22日(火)に株式会社アンドテラス むすびカレッジの就労支援員 大月様に来校していただき、高等部生徒を対象に「第2回福祉サービスに関する学習会」を開催しました。
内容は「働くために必要なこと」を中心に話していただきました。具体的には、健康であるためにはどんなことに気を付けたら良いか、相手の気持ちを考える大切さなどで、生徒たちは、真剣な表情で話しを聞き、必要なことを書き取っていました。
また、グループワークでは、「身だしなみ」について、積極的に意見を出し合ったり、自ら発表者になったりする姿も見られました。
むすびカレッジ様、貴重なお話をお聞かせいただきまして本当にありがとうございました。
11月18日(金)に、双葉町の「原子力災害伝承館」といわき市の「アクアマリンふくしま」に行きました。
原子力災害伝承館では、東日本大震災や津波による原子力災害について、映像や展示物を見学したり、職員の方からの説明を聞いたりしました。被害を知り、防災について考える機会となりました。
高等部では、令和4年11月1日(火)に学年ごとに進路に関する学習会を実施しました。
1,2学年では、後期現場実習のビデオを視聴し、自分が興味をもった作業内容について考えました。また、実習先からアドバイスをいただいたことを知り、次年度に向けて気持ちを高めることができました。
3学年では、自分自身について考える機会としました。在学中に頑張ったことや自己PRについて考えたり、卒業後の生活で頑張りたいことなどを自分の言葉で表現したりしました。
11月4日(金)に高等部アクティブサービス班で保原総合公園に行き、第3回地域連携作業学習を行いました。今回はテニスコート近くにある男女トイレ清掃、遊具エリアの落ち葉集めを実施させていただきました。
トイレ清掃は、3回目ということで、生徒も清掃方法を覚え率先して清掃を行う姿が見られました。落ち葉集めでは、初めての作業内容でしたがシルバー人材センターの皆さんが丁寧に説明をして下さり、沢山の落ち葉を集めることができました。生徒が集めた落ち葉は、保原地域の農作業をされている方々の肥料として活用されます。
これから気温も一気に下がりますが、寒さに負けず元気に体を動かして清掃を行い、地域に貢献をしていきたいと思います。