中学部

中学部3年生 修学旅行へ行ってきました~東京方面~(6月21日~23日)③

2023年7月3日 17時33分
中学部

『3日目~東京名所めぐり(バス車窓から)、すみだ水族館、ソラマチ~』

 2泊3日お世話になった東京ベイ舞浜ホテルを出発し、車窓からレインボーブリッジ、歌舞伎座、皇居、雷門などを眺めながら東京スカイツリーへと移動しました。福島とは違った景色に釘付けの生徒たちでした。すみだ水族館ではカラフルな魚の動きに癒される人、ペンギンやチンアナゴのコミカルな動きに興味津々の人、それぞれの楽しみ方で時間を過ごしました。鼎泰豊(ディンタイフォン)での昼食を楽しんだ後は一路、福島へ。

 学校には見送り同様、1.2年生からの「おかえりなさい」の横断幕や動画メッセージ、保護者の皆様、先生方の温かい出迎えの中、無事に帰ってくることができました。事前学習での調べ学習や校外学習で学んだ電車やホテルの利用の仕方を修学旅行に生かすことができ、素敵な思い出を作ることができました。

 修学旅行にあたり、保護者の皆様をはじめ、関係機関の皆様の多大なる御協力のもと、無事に修学旅行を終えることができました。ありがとうございました。

中学部3年生 修学旅行へ行ってきました~東京方面~(6月21日~23日)②

2023年7月3日 17時30分
中学部

『2日目 ~東京ディズニーランド~』

 ディズニーランドでは、ハニーハントやイッツアスモールワールド、スプラッシュマウンテン、南国ハワイを感じさせるチキルームやスティッチエンカウンターなどを楽しみました。途中、雨に見舞われることがありましたが、生徒たちの喜びや興奮は冷めることなく、ポンチョを着てジャンボリーミッキーのショーを見てダンスをしたり、雨天時しか見ることができない貴重な夜のナイトフォーグロウのパレードを見たりして、最後まで満喫することができました。

 

中学部3年生 修学旅行へ行ってきました~東京方面~(6月21日~23日)①

2023年7月3日 17時23分
中学部

『1日目 ~イクスピアリ、ボンボヤージュ、東京ベイ舞浜ホテル~』

 1・2年生が協力して作った「いってらっしゃい」の横断幕と保護者の皆様、先生方の温かい見送りを受けながら、大泉駅を出発し阿武隈急行、東北新幹線、京葉線を乗り継ぎ、舞浜駅に到着しました。イクスピアリではハンバーグやラーメン、おいしいスイーツに大満足。食事の後は、リゾートラインに乗り、ディズニーリゾート内を眺めたり、ボンボヤージュで買い物をしたりしました。2日目のディズニーランドへ期待を膨らませ、心を躍らせる生徒たちでした。

中学部1・2年2組 学級紹介

2023年6月30日 17時00分
中学部

 中学部1・2年2組は、1年生の男子1名、2年生の男子1名が在籍する、明るく元気な学級です。

 作業学習の農作業では、畑の土を掘って石を拾ったり、野菜の苗を植えたりしました。苗の上に優しく土をかける姿も見られ、とても丁寧な作業を行っていました。

 5月に行われた交通安全教室では、近くの交差点まで行って横断歩道を安全に渡ったり、昇降口前に展示されたパトカーと写真を撮ったり試乗したりしました。

 毎日いろいろなことにチャレンジしながら、楽しく学校生活を送っていきたいと思います。

桃陵中学校との交流及び共同学習

2023年6月30日 09時53分
中学部

 6月27日(火)に、桃陵中学校で、1年1組25名と交流及び共同学習を行いました。初めのうちは緊張している様子も見られましたが、自己紹介をしたり、ボッチャを通してやりとりをしたりすることで徐々に緊張がほぐれ、笑顔で楽しく活動に取り組むことができました。

 同世代の友達と交流できたことは、お互いを知り合う貴重な体験になりました。

校外学習 中学部3学年

2023年6月27日 15時50分
中学部

5月26日(金)に校外学習へ行ってきました。阿武隈急行に乗り福島駅に向かい、新幹線ホーム見学やホテル福島グリーンパレスでの昼食、客室見学を行いました。最初は緊張した様子が見られましたが福島駅では駅員さんから出していただいたクイズをみんなで楽しみながら駅構内や新幹線、電車の利用の仕方やマナーを学ぶことができました。ホテル福島グリーンパレスでは美味しい昼食を食べ、ホテルの方からの客室の利用の仕方について丁寧に説明していただきました。修学旅行につながる充実した学習になりました。クイズを通して駅構内や新幹線・電車の利用の仕方、マナーについて楽しく学ぶことができました。

JR東日本福島駅、ホテル福島グリーンパレスの皆様、貴重な体験をさせていただきありがとうございました。

        

            

             

中学部1年1組 学級紹介

2023年6月6日 15時25分
中学部

中学部1年1組は、男子5名・女子1名の会話の絶えない個性豊かな学級です。

自立活動ではボッチャをクラス内で2チームに分けて対決しました。チームの分け方や投げる順番、点数の付け方などゲームの進行も生徒たちで行うことができました。

投げる回数を重ねるごとにみんなが上手になっていく姿が見られました。

これからも学級のみんなで協力し合い、笑顔あふれる学校生活を送っていきます。

※自分たちで記入した得点。             ※どちらのチームのボールが近いか、何点かをみんなで審議している様子。

「令和5年度 第1回 中学部 学部集会」

2023年5月26日 17時00分
中学部

5月11日(水)に、今年度最初の「中学部学部集会」を行いました。初めに、3学年が6月21日(水)から23日(金)に実施する「修学旅行」について様々な形で発表しました。乗り物や行き先などを俳句を用いて紹介しました。その後、2グループに分かれ、「ターゲットボッチャ」を行いました。中心から3点、2点、1点となっている円形のシートに向かって一人一投ずつ投げて、合計点数を競いました。両チーム共に力を発揮しましたが、青チームが勝利し中学部主事より青チームに表彰状が授与されました。次回の学部集会は9月に実施予定です。

中学部 新入生歓迎会

2023年4月26日 15時00分
中学部

 4月19日(水)、新入生歓迎会が行われました。新入生たちは少し緊張しながら自分の好きなことを紹介していました。2年生・3年生は鍵盤ハーモニカの演奏をしたり、パラバルーンの発表をしたりして新入生を歓迎しました。最後には、全員でジャンボリーミッキーを元気いっぱい踊り、楽しい時間を過ごしました。

 これから中学部28名、全員で協力しながら頑張っていきたいと思います。

中学部 卒業生を送る会

2023年3月24日 11時33分
中学部

2月21日(火)、中学部の卒業生を送る会がありました。

卒業生は、中学部での思い出や得意なことを動画で発表しました。

在校生はダンスやパフォーマンスで卒業生へのお祝いの気持ちを表現し、その様子を撮影・編集した動画を上映しました。また、応援団に扮して卒業生にエールを送ったり、手作りのプレゼントを手渡したりしました。

在校生からたくさんの「おめでとう」のメッセージを受け取り、卒業生も嬉しそうな表情を見せていました。