中学部

【水泳教室】中学部1年1・2組、2年1組、3年1組

2024年9月10日 15時50分

中学部1年1・2組、2年1組、3年1組では、保原プールを利用した水泳教室を4回行いました。今年度も水泳連盟の方にご協力いただき、泳ぎ方を教えてもらいました。プールスティックを使った運動では、浮くことに慣れてきた生徒が背泳ぎの状態で進めるようになったり、ビート板を使った運動では、バタ足で進む練習をした生徒が、交互に腕を回してクロールで泳げるようになったりと、回数を重ねるごとに、どの生徒も泳ぎが上達しました。

 

中学部宿泊学習

2024年7月25日 15時55分

 7月4日(木)~5日(金)に中学部2年生の宿泊学習を実施しました。1日目は、まず、コミュタン福島で、環境創造シアターの見学と「風力発電の仕組みを学ぼう」を体験しました。「三春の里」で昼食後、国立磐梯青少年交流の家へ移動。赤べこ絵付け体験や館内オリエンテーリングなども行いました。バイキングでの夕食の後、まだ明るい中での「ナイトハイク」をしてから入浴、就寝と、盛りだくさんでしたが、楽しい一日でした。

 2日目は、2班に分かれて野外炊飯。かまどでのカレー作り。初めてのまき割りまきの燃やし方には少し苦労しましたが、学校での事前学習を生かして、どちらの班もおいしい甘口カレーができました。お互いのカレーも味比べもして、おいしさが倍増でした。

 この宿泊学習を通して、自分から行動したり、進んで友達と協力したりするなど成長した生徒達の姿とたくさんの笑顔が見られた2日間となりました。

    

    

 

第2回学部集会

2024年7月19日 10時00分

 7月17日(水)第2回学部集会が行われました。今回は、2年生が宿泊学習の思い出の発表をしました。また、音楽の授業で演奏したVTRを鑑賞しました。第2回ボウリング大会も開催し、2チームに分かれて競い合いました。結果は赤チームが優勝しました。僅差で青チームが負けてしまいましたが、全員で楽しく活動することができまいた。

第3回学部集会は、10月2日になります。次回もお楽しみに(^^)

   

 

【学級紹介】中学部1年3組

2024年7月16日 15時09分

 1年3組は男子2名の学級です。 職業・家庭での作業学習で、牛乳パックを再利用し、油吸い取りパックを製作しています。 回収を呼びかけるポスター作りから、製品作り、製品の名前の検討、販売と、どの活動にも真剣に取り組んでいます。その意欲は活動時間内ではおさまらず、休み時間にも作業する様子が見られています。

 

 

 

【学級紹介】中学部1年2組

2024年7月9日 15時02分

1年2組は男子4名の学級です。学校生活にも慣れてきて、お互いに思いを伝え合いながら日々を元気に過ごしています。7月4日は、職業家庭科の学習でカレー作り行いました。1年1・2組と3年1組で班を作り、協力しながら作りました。甘口、中辛口、辛口の3種類の味を作って食べ比べるなどかかわりながら楽しく活動することができました。玉ねぎは学校で収穫したものを使用しました。

 

     

 

桃陵中学校との交流及び共同学習

2024年7月2日 16時09分

6月26日(水)に、桃陵中学校にて1年1組、1年2組の皆さんと交流及び共同学習を行いました。桃陵中学校、だて支援学校の合同チームを作り、チーム対抗でターゲットボッチャをしました。お互いを見守ったり、元気に応援したり、笑顔で楽しく活動に取り組むことができました。同世代の友達との交流は、お互いを知り合う貴重な体験になりました。

                                                                                                                          

 

校外学習 中学部3学年

2024年6月21日 14時50分

 6月19日(水)校外学習に行ってきました。大泉駅から阿武隈急行に乗り、福島駅とホテル福島グリーンパレスに行きました。福島駅では、交通機関利用のルールやマナーを教えていただいたり、新幹線の連結する瞬間を見学したりしました。また福島駅には、再生可能エネルギーに関する取り組みの情報発信や啓発活動を行う施設として「福島駅ゼロカーボンの森」という展示施設があり、「デジタルアートツリー」を体験してきました。グリーンパレスでは、昼食を食べて、ホテル見学をしました。ホテルの使い方やベッドメイキングの仕方を丁寧に教えていただきました。

 今回の校外学習は修学旅行に向けての事前学習でしたが、修学旅行に繋がる良い経験になりました。

 福島駅、ホテル福島グリーンパレスの皆様、貴重な経験をありがとうございました。

  

  

  

【学級紹介】中学部1年1組

2024年5月27日 17時53分

 1年1組は男子3名、女子2名の計5名の明るく愉快な学級です!

 入学当初は緊張した様子も見られましたが、中学部での生活にも慣れ、新たな環境での学習に励んでいます。

 特に朝のトレーニングで自己ベストを目指したり、作業学習で木工製品作りに精を出したりと様々なことにチャレンジ中です!

 

    

学部集会が行われました

2024年5月10日 15時54分

5月8日(水)中学部で第1回学部集会を行いました。今回の総合的な学習の時間のテーマである“SDGs”の意味や交流学習の活動内容について知りました。その後、第1回ボウリング大会を行い、2チームに分かれて点数を競いました。学年関係なく、一致団結して取り組む姿が見られ、2チーム同点になり同時優勝となりました。

第2回学部集会も、有意義な時間になるようにしていきたいと思います。

    

      

新入生・転入生歓迎会を行いました

2024年4月22日 12時21分

4月17日(水)中学部で「新入生・転入生歓迎会」を行いました。2・3年生は、1年生へ招待状やプレゼント作り、会場の視聴覚室の飾りつけなど、歓迎会に向けての活動に取り組んできました。明るい雰囲気の中で、1年生と転入生は緊張しながらも自己紹介を頑張り、2・3年生は、ゲームや替え歌など趣向を凝らした出し物を披露して、お祝いや歓迎の気持ちを伝えることができました。これから様々な学習を重ねながら、交友を深めていければと思います。

仲良く、元気に、一緒に、頑張りましょう!