中学部

2年3組 学習の様子

2025年11月5日 15時28分
中学部

 生活単元学習の時間に、ゴムのおもしろさを体験しながら学習に取り組む活動を行いました。牛乳パックの切れ目に輪ゴムを引っかけて飛びあがる玩具、ストローで作った輪ゴム鉄砲、ゴムの力でプロペラが回る玩具、ゴムを引っかけて牛乳パックの台車を走らせる玩具など、ゴムの伸び縮みする性質と元に戻りたくなる性質を、楽しみながら観察することができました。輪ゴムを20本つなげてできるだけ遠くに走らせようとしたり、飛び上がる玩具の上にマジックや輪ゴムを乗せて跳べるかを実験したりするなど、自分から「〇〇したらおもしろいかも・・・!?」というひらめきや思いつきもたくさん見られました。まとめの時間には、「ゴムは、のばしてはなすとイタイ」、「ちょっとのばすとピョン、いっぱいのばすとビョン」など、自分の言葉で学習したことを表現していました。

IMG_8493 IMG_8546

IMG_2799 IMG_8617

IMG_8658